『南極大陸で、100kmマラソンしてくるだヽ(^o^)丿』
「バカなんじゃないの(;・∀・)?」
「イミわかんないし(゚Д゚)?」
ほとんどの読者の方は、そう思ったはずだ。
この物語に入る前に、
ひとつ、大事な業界用語をお伝えしたい。
それは。
「ノータイムポチリ」
通称、『ノーポチ』
つまり、
ココロの赴くまま、直感で即座に何かしらのアクションをする
コトである。
語源的には、インターネットで何かの買い物や大会への申込み(ボタン)等を
勢いで「ポチり」(クリック)してしまう現象。
近年(?)では、
ネットに限らずリアルの行動においても広く応用されるようになってきている。
(たぶん)。
例えば
「昨日、AmazonでiPad miniノーポチしちゃったぜ!」
「やべぇ、今日もランチでメンチカツ定食大盛りノーポチしちまった(・∀・)!」
等。
そう。
今回のボクのブログのテーマ、
「南極100kmマラソン」についても
「ちょww
南極100kmマラソン
ノーポチっちゃったYO! /(^o^)\」
的なカンジで起きた出来事である。
ちなみに3年ちょい前の僕は
ランどころか、運動35年ほぼゼロの、
スーパーインドアぽっちゃりおっさん。
当時のボクだったら、
「いやいやw、南極とか、いきなりそんなんポチらんでしょ」
当然そう思ったハズ。
いや、むしろ
「このオッサン、オカシイんじゃないの(;・∀・)?」
そう、疑うだろう。
そろそろ、本題に戻ろう。
このブログの物語は、
どこにでもいる、運動不足&運動神経ゼロの普通のさわやか青年デブなオッサンが、
ふとした「ノーポチ」から
「ノーポチ」チャレンジが積み重なり
気付けば南極100kmマラソンにチャレンジしてしまう
そんな姿を綴ったお話である。
レース同様、ゴールまで長い道のりかもしれないが、
最後までお付き合い頂けると、なによりである。
さて、どんなお話になるのやら。
(つづく)